人気ブログランキング | 話題のタグを見る
音の幸せ
今日は国分寺レッスン。

今日もとても充実したレッスンだった。毎回思うのだけど、和泉先生の優しさと音楽への愛情に感動する。先生のレッスンのもと、ピアノを弾いていると、音の幸せに包まれる。

お金がかかりすぎる音楽の世界。
30分のレッスンで2万円をとるような事もこの世界では常識だ。
和泉先生はほんとにほとんどレッスン代を受け取らず、もの凄い時間レッスンしてくださる。
演奏家としても活動されている方だし、自分の練習もたくさんあるだろうに、自分の時間も惜しまず、一ヶ月に何度もみてくれる。
それなのに、先生は自分も勉強になる。なんて言ってくださるのだ。泣
この果てしない向上心と優しさと深さに僕は毎回毎回感動する。
そんな先生の音は僕が言うのもおかしいけど、確かにホンモノで、その先生から確かに伝承された表現は一生の宝です。
学生を終えても先生のレッスンは受けたいけど、学生としてのレッスンももう終わりに近づいていると思ったら、ピアノを弾いていて淋しい気持ちになってきた。
先生がいなかったら僕は今ピアノを弾いていない。

教育実習で出会った僕のクラスのNちゃんは音楽を続けたいけど、金銭面などの家庭の環境的に難しく、悩んでいて最近相談してきた。
音楽を勉強したいけど、親の事も考えると自分勝手にはできないという優しい子。
でも僕はこの子の音楽に対する姿勢やクラリネットの音が良いと思った。
普段恥ずかしがり屋で目をあまり合わせない子だけど、僕が吹奏楽の指導で色々説明している時はちゃんと僕を見て話を聞き、熱心にメモをとっていた。
メールで音楽に関する質問もしてきた。
音大に行くような道すじを誘導していく事が良い事とは限らない。特にお金の問題を考えると犠牲が多く、安易には勧められない。
でも音楽を学び、音に喜びを感じる事はとてつもなく幸せな事だし、本格的に音大に行くとは別として、音楽を続けてほしい。
僕はそんな子を助けたいと最近思うようになった。
僕の技術からしてもとてもちゃんとしたお金をとって教えるような身分ではないので、ほんの少しのお金をもらってお互い責任感だけ作り、そんな風に悩んでる子達に音の喜びを教えていきたいと思っている。これも和泉先生から得た考えであり答え。
僕の夢の一つ。

4時間程のレッスンを終えると、先生の旦那さんkさん特製のカレーが待っていた。
僕はkさんもkさんのカレーも大好き。
野菜がくずれず、一つ一つの旨味を感じるカレー。最高。
kさんは作曲家としてもの凄い方で、しかし、kさんの曲を実際聴いた事がなかったのだけど、聴かせていただけた。
素晴らしすぎた。。。
夏田先生以来の衝撃だった。
僕が評価できるようなものではないけど、kさんのチャレンジングで柔軟で音楽理論系を極めまくった限りなく知的かつ、感覚的というか、僕の中でズシッとハマって、興奮した。
また天才を見た。
その他finale講座や、作業現場、作業画面なども見させていただいて、曲のコンセプトなども教えていただいて、とても幸せだった。
僕の曲も聴いていただいたりして、良いアドバイスの元、また話が色々とおもしろい方向に盛り上がっていった。
kさんから触発されたと言われたのが嬉しかった。
和泉先生はプロデュースしたいと言ってくれた。
もの凄く良い刺激でより一層色んな事にやる気がでてきた。

良い日だった。
和泉先生kさんありがとうございます。


ユンディから借りた本が最高だったので紹介します。
自分の仕事を作る
様々な仕事のプロフェッショナルを訪ね、そのインタビューと共に、その人の考え方や、仕事をする姿勢、意味を筆者がとてもうまくまとめている。
名言が多く、何度も感心した。
考え方が良い風に変わります。
モチベーションが限りなく上がります。


僕を表して楽譜にしました。

音の幸せ_a0040371_211032.jpg

休みすぎだ〜!!
by free_ee_free | 2007-01-14 02:03
<< お別れ やべぇ。。。 >>



Junya Yanagidaira
by free_ee_free
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Links
フォロー中のブログ
+ blog +
苔むしたyukki blog
まごの手
つちのおと
カテゴリ
diary
music
live
cook
photo
review
others
以前の記事
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧